労務管理という専門性を活かしてIT化を進めていく側になるということで、この度中小企業庁から
専門家としての審査が無事通過して、中小企業庁から登録されることになりました。
ある意味では社労士以外の業務がスタートした記念すべき日かもしれません。
10年近くクラウドによる勤怠管理の導入を進めてきました。
また2年前からは事務所もテレワークでのシステムを導入してきましたが、この2月からは業務も
完全にテレワークで行うという事務所となりました。
とにかく激動の時代ですね。ついていくのも大変という考え方もありますが、全て自分でやるので
はなく、手伝ってくれる人を確保するのもとても大切なことです。考える、新しい考え方、考え方の
角度も1人ではないほうが良いということで、コンサルタントさんとも2名、契約をさせていただく
ことになりました。これは自分だけで考えるということによるデメリットを補う、素直に自分に
足りないことを知る機会としてお世話になりたいと思います。早速、事業計画の作成もアドバイス
いただき現在作成中です。