今月の図書館は仕事の都合で東郷町へ行ったので、そのお隣
の日進市の図書館です。比較的新しくて素敵なデザインの建物。
図書も探しやすいだけでなく、本を読むスペースなどのバリエーション
が豊富で色々飽きずに本に向き合える、そんな印象でした。
また来たいと思います。
図書館は確かにタダで本が読めたり借りれるということですが、
知識を得るためにはお金や権力が必要ということでなく解放
されていることが社会的に意味があると思います。可能性を広げる
意味で解放されて、しかもお金が無くても知識や知恵にアクセス
できるので社会の一部としてとても重要だと思います。
万が一、失業したり失敗したりしても学び直したり、希望を見つけ
られるかもしれません。もちろんネットによっても情報は得られます
が、最近ではTV以上に広告の影響が広がってきているような印象も
あります。そういう意味でも図書館は重要だと思います。
本日も気に入った本があったので、その場でネットで購入して
家の書庫に加えたいと思いました。